DLはこちら
準備として、まず事前に小さく刻んだdescription.extを用意してください。
そこにDLした具材のtalkingGUI.hppと一緒にボウルに入れて、description.extに次のような分を追加してかき混ぜてください。
1 2 3 | class rscTitles { #include "talkingGUI.hpp" }; |
次に、調理です。スクリプトを呼び出すためには次のような引数でexecVMしてください。
1 | [(しゃべるユニットまたはString),[[ "文字" , "改行やフォントなどの設定" ]],(0番目がStringだった場合、ココに書いたsideが適用される),(喋り終わった時の待機時間),(任意の画像)] execVM "talkingGUI.sqf" ; |
気に食わないところがあったらコメントにでも。
例文(zip内にも入れたけど):
1 | [player,[[ "Delta Lead to all units, we have unknown contact from north, code foxtrot. Return to " , "<t font = 'PuristaSemiBold'>" ],[ "Kavala " , "</t>" ],[ "immediately! Delta Lead out." , "" ]]] execVM "talkingGUI.sqf" ; |
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。