randomize

2016/09/22

Killzone KidのArmaスクリプト講座:変数(その2)

その1ではプライベート変数について見てきた。今回は2種類のパブリック変数、パブリックローカル変数と特殊パブリックローカル変数について見ていこう。「ローカル」というのはその変数はスクリプトを動かしているマシンでのみ存在し、「パブリック」というのは一度定義されたら同じマシンでいつでもどこからでも呼び出し・改変が可能ということだ。(訳注:名前がクッソガバガバなのゆるして)

2016/08/23

Killzone KidのArmaスクリプト講座:変数(その1)

Armaには5種類の変数がある: プライベート変数、特殊プライベート変数、パブリックローカル変数、特殊パブリックローカル変数、パブリックグローバル変数(訳については深い意味は無いしガバガバなんで気にしないでください)。それぞれ違う範囲があるので、それを知っておこう。

2016/07/25

ヘッダーを追加

翻訳が進んでないお詫びと言ってはなんですけどヘッダーいっぱい増やしました。
調子に乗ってたら100パターンになっちゃいました。

ちなみに次のKKチュートリアルは大体半分程度翻訳済んでます(出来てるとは言ってない)。

2016/07/03

Killzone KidのArmaスクリプト講座:基本について

;を置くべきか、;を置かざるべきか。それが問題だ。ぶっちゃけた答えを言うと、迷うぐらいなら置いたほうが良い。説明しよう。セミコロンはSQFスクリプトの中で使われ、エンジンに「命令が終了し、次の命令が来ます」と伝えるためにある。;を置くべき場所に置かなかった場合、スクリプトは停止され、.rptファイルにエラーメッセージが追加される。

2016/06/26

Killzone KidのArmaスクリプト講座:スクリプトの始め方

Arma 3 Alphaは最近0.54にアップデートされ、新しく追加された機能の一つが…

Added: improved public debug console

この機能によってスクリプティング、デバッグがとても簡単になった。コンソールはエディット中にミッションをプレビューしたとき、Escを押すと開ける。これによりミッションの変数やオブジェクトを素早く変更出来るようになった。

2016/05/18

Killzone KidのArmaスクリプト講座:Array(その2)

その1においては、情報の取り出し方について見てきた。今回は配列の内容の改変と操作を見ていこう。でもその前に、Configを扱うときに必要な命令2つ、getArrayisArrayを見ていこう。

2016/05/14

Killzone KidのArmaスクリプト講座:Array(その1)

Armaは配列(注:array)の塊でできていて、まあ私も配列好きなんですけど、Functionやスクリプトを使ったり、アイテムをインベントリに入れたり、あるいは単にオブジェクトの位置を取得したりと、遅かれ早かれ配列に触れることになるだろう。多くのArmaのスクリプトは配列の形式で出力するし、来るべき時にはConfigの検索に活躍するだろう。

2016/05/08

Killzone KidのArmaスクリプト講座:特殊変数について

特殊変数って何だ?特殊変数はエンジンにとって特別な意味を持つ。また、時に予約変数とも呼ばれる。プライベート予約変数は、プライベートのスコープの中に関連付けられて存在し、命令が呼び出された瞬間に情報を持つ。

2016/05/04

CSSを少し弄りました

KK氏の連載を前に、すこしCSSを弄って小奇麗にしました。

具体的に言うとタイトルだったりh2タグだったり。

一部のポストでは少しレイアウトが崩れてるかもしれません。

2016/05/01

Killzone KidのArmaスクリプト講座:遅延評価の作り方

(訳注:プログラムに馴染みのない方にはやや見慣れない「評価」という言葉は「式から答えを取り出す」ことを意味する。かくいう私も知りませんでした。また、このポストはスクリプトのパフォーマンス向上に関する話で、正直初心者向けではありません。)
あなたがArmaのエンジンについて知っておくべきことの一つは、自ら勝手に仕事を増やし実行していくということ。そして意図的な休みを入れないかぎり実行は止まらない。何が言いたいかって、trueまたはfalseを返す式の話だ。基本例を見てみよう。

2016/04/30

Killzone Kid氏のブログの転載連載のお知らせ

皆さんはKillzone Kid氏はご存知でしょうか。
BIにも外部デザイナーとしてArmaシリーズに関わっていらっしゃるすごい人です(雑な説明)。具体的にどんなことをしている人なのかということについては、こんな検索結果でも見てみましょう。

さて、今回はタイトル通りそのKillzone Kid氏のブログの記事を翻訳・転載し連載するということのお知らせについてです。ネタが思いつかなくて苦渋の決断とも言う

ブログには非常に分かりやすく幅広く、そして奥深い解説記事が多数投稿されています。
そこで彼の記事を広めるため、KK氏に許可を頂き、このブログで連載させていただくことになりました。
記事の内容が古くなっているものや、Arma 3向けでないものもあるため、一部は無視して連載していきます。

古い記事から翻訳していくため、初めてスクリプトの勉強をする人にとってはややとっつきづらいかもしれませんが…よければよろしくお願い致します。

連載の間隔は文章量にもよりますが、1~3週間程度を予定しています。

追記

第一弾を公開しました。ラベル「Arma 3 KKスクリプティング講座」から閲覧できます。