まだまだ登録されている語句はわずかですが、少しでも皆さんのお役に立てれば。
免責事項(2015/08/02作成・2015/08/04更新)
- Armaスクリプト日本語解説bot(以下:本bot)の目的はArmaシリーズで主に用いられているReal Virtuality(以下RVエンジン)のスクリプト・エディットの情報を日本語で解説し、日本Armaエディターの拡張を目指すものです。
- 対応する予定のある対象は、RVエンジンのスクリプト・Description.ext関連・Config関連などです。
- ツイートされる内容は、正確なものであることを保証するものではありません。もし不正確な箇所を確認されましたら、本bot宛、または@polpox_avengerに宛ててその旨をお伝え下さい。可能な限り修正いたします。
- 本botはArmaシリーズ・RVエンジンシリーズの開発元であるBohemia InteractiveおよびBohemia Interactive Simulation、ツイートのリンク先であるBohemia Interactive Communityとは全く関係ありません。本botについてこれらに問い合わせないでください。
- Twitterの140文字の制約による本bot内での略語は以下のとおりです。
- Obj:Object
- Ary:Array
- Aryn:n個の要素が格納されたArray
- Aryのn番目:Arrayの0を基準としたn番目の要素
- Num:Number
- Str:String
- Bool:Boolean
- Any:何れかのData Type
- 本bot内のスクリプトの構文の意味は以下のとおりです。
- X = *script* : Xを返り値として採ることができる
- () : 括弧内はOptional Parameterなので省略可。
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。